Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 958

解散総選挙って、首相本人以外のところから指示が出るようだ。

 こんにちは。

日本の政治は、いつも、格好つけの芝居のようです。

誰に、どう演じさせるか、どこかに、脚本家がいるようです。

そして、演技指導のディレクターもいます。

でも、一番肝心なのは、プロデューサー。

北京APECの惨状を見れば、もう、安倍内閣は、お役ごめんなのだな、とわかります。

すでに、あたらしい、東アジアの地図が、用意されているようです。

問題なのは、 1945年9月に、日本が降伏したミズーリ条約です。

今後の注目は、台湾です。今、米軍基地ができています。

そして、あと、大陸の中国の行方です。 社会主義市場経済であることの意味です。

  土地バブルといっても、 基本的に、地上権の売買と担保設定で、 使用期限があったはずです。

なんでもできますね。

 一方、客家たちは、 世界中どこにいても、自分がいるところが、「中華」。

行く先々で、人間としての快適な活動ができれば、それでいい。

 今は、ドル建てになっているマネーを、 どこのくにでも、生き銭として、保全できればいい。

その動きに、大陸の富裕層も同調します。

成り上がった彼らは、本人自身が、礼儀正しく、なにより、清潔で、決め細やかなサービス、そして、

あたたかで、人間味あふれる文化生活を好みます。自分が何をしたかは、不問にして。

 毒入りを売って金をもうけ、毒なしの純天然の芸術的な生活環境をめざす。

どこかで、苦しむときが来るでしょう。

そして、汚れきった、自分の(一族の)ふるさとを、美しく回復したい、と、真剣に思うときが来るでしょう。

もうすぐ、彼ら中国マフィアにも、清算が来ます。

それよりも、日本では、つぎの総選挙がちかい。まだまだ、変化しますね。

「奥の院」は、日本崩壊の三大課題を解決したから、 今度は、自民党と官僚たちの処分になります。

  メディアが、いかに、節操がないか、みててください。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 958

Trending Articles